日常

【気分でOK】日記が続かない私でもハマった!ゆるっと楽しいノートの使い方8選

こんにちは、かなです📖
ノートが何か好きで集めたりするけど
綺麗に書かなきゃ✎*とか
いざ、使うって思っても「日記って続かないんだよな〜」って思ったりして
収集だけしてました( ¯꒳​¯ )💭

でも、使い道をChatGPTに相談したら
「ノートってこんなに自由でいいんや…!」と気づいて、
気分のままにノートを使うのが楽しくなったたので、
私が気分でノートに書いてることを紹介します✎*


♦ ノートって日記だけじゃない!

ノートって日記だけじゃない!

ノート=毎日書かなきゃ/丁寧に書かなきゃ、みたいなプレッシャーがしんどくて、
何回も挫折してたけど、「なんでもアリ」って気づいたらめっちゃ気が楽に。

私が実際に気分でやってる使い方を8つまとめてみました💡


♦ 私の気分でやってるノートの使い方7選

① 今日の一言ログ

なんでもいいから、その日の気分や出来事を一言だけ書くやつ。
「休み最高」「眠すぎて寝過ぎた」「〇〇の配信面白すぎた」みたいなゆるさでOK⭕️



② 脳内ゴミ箱(アイデア・思考ダンプ)

思いついたこと💡´-とか、どうでもいい妄想とか、とりあえずメモるスペース。
書いてると頭の中がスッキリするし、あとから見るとちょっと面白いかも!



③ 推し語り・感想メモ

配信見たあととか、「〇〇の反応かわいすぎた!」とか言いたいときに書く。
誰にも見せないから沼っても安心( ¯꒳​¯ )♡



④ 今日の「これできた!」リスト

「無駄遣い我慢した!」「味噌汁作った!」とか小さいことでOK。
自分で自分をほめる用ノート。
自己肯定感も上がって、めっちゃ大事⭕️



⑤ モヤモヤ吐き出しスペース

イラッとしたこと、悲しかったこと、言えなかった本音とかをとにかく書く✎*
書くだけでスッキリするし、最後に破ってもOK。



⑥ 「今の気持ち」自由作文

テーマを決めて、「今、〇〇についてこう思ってる」って書くだけ。
自分の本音が見えてくることもある◎



⑦ 未来の自分から手紙

「来月の私」から今の自分に手紙を書くスタイル。
めっちゃ励まされるし、実は自分が成長してる事に気付けたりもする🍀*゜



⑧ジャーナリング

ChatGPTに適当にお題をもらって、そのテーマに沿った今の感情を書き出してみる✎*
・最近疲れたなって思ったこと
・今頭に浮かんでること
とか、自分じゃ浮かばないお題で書けるから気分転換にもなっていい⭕️


♦ おわりに

ノートって気分で書いていいし、書かなくても全然OK。

書きたくなったときに、書きたいことだけ。
続かなくてもOK。むしろ、気が向いたときだけのほうがちょうどいい。

「自分の気持ちや頭の中をちょっと出す場所」くらいの感覚で、
いろいろ試してみると楽しくなってくるかも( ºωº )

同じノート買ったはいいけど使い道が( .. )🌀って人も、
私みたいに「日記は無理!」って人にも、
携帯メインの今、たまにはノートでの気まぐれな楽しさ、ぜひ味わってみてほしいです🌷

今日も1日、お疲れ様でした🌙*゚

📝 コメントについてのご案内  
※コメント投稿時にメールアドレスの入力が必要ですが、公開はされませんのでご安心ください。
応援お願いします♪ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です