こんにちは、かなです🧸☁️
またまた…値上げの波がやってきました💸
最近、ほんとに何買うにも高くなってて、正直「もうやめて…!」って気持ちになる( ºωº )
今回はなんと「消耗品の一部」が2025年8月1日から値上がりするってニュースを見て、
慌ててチェックしました。
👛 値上がりするのはどんなもの?
ざっくり言うと、以下のようなアイテムが対象になってるみたい。
• トイレットペーパー
• ティッシュペーパー
• キッチンペーパー
• 生理用品
• ウェットティッシュ
• 食器や洗濯洗剤など
「いや全部生活必需品!!!」って頭をより抱えた( ºωº )🌀
特にトイレットペーパーやティッシュや洗剤類は日々絶対使うし、
切らすと地味に困るやつ。
まとめ買いのタイミング、ちょっと早めたほうがいいかも…。
💹 値上げの理由は?
理由としては、やっぱり「原材料の価格高騰」と「物流コストの増加」らしいです。
円安の影響とか、海外からの輸入コストとか、もう色々重なってる感じ…。
私たちの暮らしに直結するところだからこそ、
「またか…」っていう気持ちになっちゃうね(:3_ヽ)_
💻 私がした対策&これからやること
私はとりあえず、
🛒 7月中にトイレットペーパーやティッシュや洗剤類をちょっと多めに買っておくつもり!
💡 ストックしすぎても店の迷惑になるし置く場所にも困るから、
いつもより+1くらいがちょうど良さそう。
📝 ついでにAmazonや楽天のお得日(ポイントアップとかクーポン)も
チェックしてみる🔎
あと、最近よく見る「詰め替え用」や「大容量パック」も、
節約にはちょっと効果あるかも◎
📝 おわりに
無理せず、できるところで対策しよ!
節約って「ガマン」とか「無理して我慢!」って感じじゃなくて、
こういう情報をちょっと早く知って、少しだけ行動するだけでも変わると思ってます🧺
それに嗜好品や、たまにしか使用しないなら無理ない程度に我慢してもいいけど
生活必需品はストックが切れたら、いつかは値上げ価格で
購入しないといけなくなるから、まあストックにも限界あるよね( .. )↯↯
まあ私もズボラなタイプだし、全部は無理だけど…対策はできることをしていきます🍀*゜
また何か気になる値上げ情報あったらシェアします🌱
今日も1日、お疲れ様でした🌙*゚