推し活

【推し活民必見】遠征キャンセル保険が登場!?

こんにちは、かなです🌻
推し活って最高✨️やけど、たまに遠征で泣きたくなるトラブルをよく目にしませんか…?
最近めっちゃ気になるニュースを見つけたので、推し活される方に
ぜひシェアしたくて取り上げてみました✎*


♦ 遠征キャンセル、わりと“あるある”らしい…

例えばこんな話👇
ある女性は、ベトナムで韓国俳優のファンミに行く予定だったけど
まさかの現地でイベント中止❌
飛行機代もホテル代もぜ~んぶ返ってこない。結果、ひとりで観光したらしい…。
悲しいし強すぎる…。

他にも、台風で新幹線止まって楽しみにしてた横浜のアイスショーに行けなかった人も。
チケット代は戻らず、ただただ悲しい思い出だけが残る💭
これは、推し活してる人には絶対あって欲しくないこと


♦ そんな中、救世主きた!その名も「推し活キャンセル保険」

今回新しく出たのは、保険会社のMysurance(マイシュアランス)が作った
「推し活キャンセル保険」
これがめちゃくちゃファン思いで、ちゃんと現場の声を拾ってできた保険らしい。

実際に調査したら、
• 遠征キャンセルしたことある人 → 約20%(5人に1人)
• そのうち3割 → 交通費・宿泊費で3万円以上の損失!

結構リスク背負って遠征をしてるんやなって改めて思った


♦ 保険の補償内容がありがたすぎた件

なんとこの保険、
・イベントが中止・中断した時
自分の急な病気(発熱とか)で行けなくなった時
・交通機関の遅延・欠航で行けなくなった時

全部カバーしてくれるっぽい🤝

しかも国内も海外もOK⭕️
海外までカバーしてくれるって、正直かなり神。

実際に支払い実績も出てて
• コロナで舞台中止 → 約1.6万円
• 地震でアイドルライブ中止 → 約2.1万円
• タイのコンサート中止 → 約9.7万円
• 韓国ファンミ中止 → 約24.7万円

結構しっかり返ってくる…!って思った。


♦ でも注意も必要!確認してから入ろう!

どんな保険もそうだけど、全部が全部補償されるわけじゃないから、
「何が対象外なのか」ってところは、ちゃんと読んでから入るのが大事☝️

例えば
• チケット転売してた場合
• 自己都合のキャンセル …とかは対象外だったりするらしい。

契約内容、よ~くチェックしとこ🔎


♦ まとめ|推し活遠征の味方が増えたかも!

📝推し活キャンセル保険 ここがポイント!
✅ 遠征トラブルでも交通費・宿泊費がカバーされる!
✅ 国内も海外もOK!
✅ 自分の体調不良も対象になるのが嬉しい!
✅ でも契約内容はちゃんと確認しよう!



いやこれ…ぶっちゃけもっと早く欲しかったって人多いはず!!
これから夏フェスとか遠征が増える季節やし
ちょっとでもリスク減らしたい人には、検討してみてもいいかも✨

私も推し活で遠征する時もしものことがあると怖いから、絶対チェックしてみる🔎

ここまで読んでくれてありがとうございました📕
今日も1日、お疲れ様でした🌙*゚

📝 コメントについてのご案内  
※コメント投稿時にメールアドレスの入力が必要ですが、公開はされませんのでご安心ください。
応援お願いします♪ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です