こんにちは、かなです🌼
今日びっくりするニュースが飛び込んできたので、ゆるっとシェアします☕️
それが、まもなく梅雨明けの発表📢´-
え?もう梅雨明け?はやい!!!
朝から「梅雨にしては、雨降らないな~」とは思ってたけど、まさかここまで早いとは…💦
ってことで、ちょっとまとめてみました✍️
◆ 今年の梅雨、最短だったらしい
2025年6月27日、気象庁が
「九州南部・九州北部・四国・中国・近畿が梅雨明けしたとみられる」って発表。
これ、なんと
平年より3週間も早い梅雨明けらしい。
しかも、地域によっては観測史上最も早いんだとか
▼ ざっくり地域ごとの梅雨明け状況
地方 | 梅雨明けした日 | 例年との差 |
---|---|---|
九州南部 | 6月27日 | 18日早い |
九州北部 | 6月27日 | 22日早い |
四国 | 6月27日 | 20日早い |
中国 | 6月27日 | 22日早い |
近畿 | 6月27日 | 22日早い |
え、すごすぎ!
普通は7月の後半とかのイメージやのに…。
まだジメジメ少ししてるし梅雨気分やった☔️
◆ 早すぎると何がヤバいの?
私は主婦で家事してる身としては「早く夏来てくれた方が洗濯干せるし助かる~」
って思ったけど、実は結構いろんな影響あるっぽい。
• ☀️ 猛暑が長く続く → 熱中症リスク爆上がり
• 🚰 雨が少なかった → 水不足になる可能性
• 🌩️ 夏のゲリラ雷雨も増えるかも
私は暑いの苦手なので、熱中症対策しっかりしなきゃって思ってる💡 ̖́-
みんなも水分しっかりね!
塩タブレットとかもおすすめ!
◆ 最後に
いや~、年々季節感が減りつつあり悲しくもある。
でも梅雨明けると洗濯物が片付きやすくなるのは
個人的にはちょっと嬉しいのが本音(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)(笑)
これから本格的に夏が始まるけど、
無理せず、ゆるっと、乗り切りましょう🙌
また梅雨明け後の暮らしの工夫とかあればコメントとかで教えてくれたら嬉しいです💡 ̖́-
ここまで読んでくれて、ありがとうございました🍀*゜
今日も1日お疲れ様でした🌙*゚